【ポーセラーツ作品】気分が晴れる!ツバメ柄が爽やかなモダン和食器。
横浜市・東京都、町田市 (田園都線 南町田駅より徒歩12分)
ポーセラーツ教室、フルフィール(FulFill)
主宰の大江寛子です!
没頭できるポーセラーツは気分転換に最適!
こんにちは!
お天気がぐずぐず、すっきりしないお天気ですね。
天気と連動するのか?は分かりませんが、低気圧だと、頭痛がしたり、気持ちがなんとなく落ち込んでしまう女性って多いみたいですね。
私も、昨夜はそんな感じ。
でも、そんな時、私の場合は、ポーセラーツの出番です!
くよくよ考えても、いい事はないので、楽しい事をしよう!!
私の気分転換は、没頭出来て、余計なことを考えないポーセラーツ。
気分が落ち込んじゃう時に、ポーセラーツって、案外おすすめの気分転換ですよ!
今日は、ポーセラーツで簡単に作れちゃう、
モダン和食器のご紹介です!
爽やかなツバメ柄が可愛い!モダン和食器3点セット
昨夜作った、モダン和食器です♪
小鉢、小皿、箸置きの3点セット。
とってもモダンな和風なので、日常使いにピッタリです。
こんな食器が、さり気なく出てくる日常って、素敵だな♪
そう思って作りました。
冷ややっこと卵焼き?そんな簡単な朝食も、ぐっと素敵に見えそうじゃないですか?(笑)
爽やかなブルーと、ツバメが、見ているだけでテンションを挙げてくれる食器です。
因みに、青色の食器って、料理を邪魔せず美味しそうに見せてくれる色だそうですよ!
確かに、和風、洋風問わず、青いデザインの入った食器って、昔から多いですよね。
作品が作れる以外の、ポーセラーツの2つのメリット
ポーセラーツって、素敵な食器が作れる!っていう良さ以上に沢山のメリットがあるんです。
①ポーセラーツって、奥も深いけど、簡単手軽にできるのもいい所!!
実は、こちらの作品、作るのは、とっても簡単。初心者さんでも、すぐに作れてしまう内容なんですよ。
手の込んだ、難しい作品を作る楽しさもあるけれど、
隙間時間にさっと作れて、達成感を味わうのも良いものです。
短時間で、気持ちをリフレッシュすることができますよ!
②ポーセラーツは、気持ちを前向きにリセットしてくれる!
ポーセラーツで作品を作る時、かならず皆さん、明るい気持ちになれるんです!
誰しも、素敵な作品を使う、幸せな日常のワンシーンを想像して作りますからね!
くよくよした時でも、自然と、ハッピーな風景をイメージ出来ちゃうんです(笑)!
ポーセラーツ制作は、気持ちを前向きにリセットできる時間になりますよ。
ポーセラーツの大きなメリットです!
フルフィールでは、ポーセラーツを通して、
前向きな気持ちを持てるお教室を目指しています♪
最後までお読みくださりありがとうございました!
お気軽にご質問頂けるLINE@へのご登録もお勧めしています!
↓↓
最新の作品をインスタグラムで配信しています❤
LINE@
LINEお友達追加で、お問い合わせやお申込みを、簡単にしていただくことができます❤
お得な情報をブログより早くお届けしますので、ぜひ、お友達に登録してみてくださいね!
先生はどんな人?
私のポーセラーツへの想いを書きました(^-^)
ポーセラーツの楽しさ、魅力を分析(笑)!
簡単な作り方も写真で載せています。